![]() このホームページの内容は一部を除き全て架空の内容です。 | ||
---|---|---|
TOP>>車両紹介>>東静高速鉄道5400形電車紹介 | ||
東静高速鉄道5400形電車紹介細評 | ||
![]() | ▲5401編成(5401+5411+5421+5431+5441+5451+5461+5471) | |
5400形は、快速列車などでの運用を目的として8編成が新製された。 8両編成のうち、4・5号車は、2階建て車となっている。 東海電気鉄道5300形の同型車で、相互乗り入れによる共通運用も可能となっている。 現在は、静岡線の各駅停車運用や臨時で快速列車の運用に使用されている。 | ||
車両諸元表 | ||
種別 | 直流近郊型電車車両 | |
車体寸法(mm) | 20,000 ×2,950 ×3,980 | |
最高速度 | 120km(営業上は110kmが最高速度) | |
電気方式 | 直流1500V | |
保安装置 | ATC(列車集中制御装置) | |
制御方式 | VVVFインバータ(東洋電機製VVVFインバータGTO素子) | |
ブレーキ方式 | 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ | |
その他設備 | 座席:ロングシート(ドア付近)、転換クロスシート 行き先表示機:デジタル表示機能 | |
営業開始 | 平成19年2月1日 | |
車両形式等 | ||
編成番号 | 編成 | |
SL01(平成18年落成) | 5401+5411+5421+5431+5441+5451+5461+5471 | |
SL02(平成18年落成) | 5402+5412+5422+5432+5442+5452+5462+5472 | |
SL03(平成18年落成) | 5403+5413+5423+5433+5443+5453+5463+5473 | |
SL04(平成19年落成) | 5404+5414+5424+5434+5444+5454+5464+5474 | |
SL05(平成19年落成) | 5405+5415+5425+5435+5445+5455+5465+5475 | |
SL06(平成19年落成) | 5406+5416+5426+5436+5446+5456+5466+5476 | |
SL07(平成19年落成) | 5407+5417+5427+5437+5447+5457+5467+5477 | |
SL08(平成19年落成) | 5408+5418+5428+5438+5448+5458+5468+5478 | |
昨年に先頭車を大改造し、貫通扉の設置工事を実施した。 | ||
TOP |