![]() このホームページの内容は一部を除き全て架空の内容です。 | ||||
---|---|---|---|---|
東静高速鉄道-路線案内- | ||||
TOP>>路線案内 | ||||
![]() △路線図をクリックすると、原寸大(横1174,縦800)が表示されます。 静都浜松駅の開業予定日は2015年3月14日、 都名電鉄線との相互直通運転開始は2015年度中を予定しています。 | ||||
路線について | ||||
東静高速鉄道は、大きく5つの路線を運行しています。 静岡県西部の大都市『浜松市』と、東部の都市『沼津』と『三島』を結ぶ、静岡線。 東部の都市の1つ『沼津』及び西伊豆地域を縦貫し、南伊豆までを結ぶ、沼津線。 同じく東部の都市『三島』及び、伊豆の国市等を縦貫し、東海三津まで連絡する、東静三島線。 三島線の南條駅から分岐し、南牧県の県庁所在地の『愛佳』を結ぶ『東伊豆線』。 沼津線の終点である『東静三津』から東海電気鉄道接続駅『南伊豆』を結ぶ南伊豆線の計5路線です。 運転系統としては、沼津線が普通列車のみの運行となっているため、西伊豆線及び東伊豆線に直通する列車(特急・快速)は、全てが三島駅を発着点としている。 列車の編成は、特急は原則10両,名急線直通列車は8両,その他の列車は3両,4両,6両,8両で設定されています。 (例外で静岡線快速電車と普通電車の一部は、5両編成と10両編成で運行されています) 列車種別は各駅停車(普通)、快速列車、急行列車(静岡線のみ運行)、特急列車が設定されています。 静岡線:特急列車、急行列車、快速列車、各駅停車 三島線:急行列車、快速列車、各駅停車 沼津線:各駅停車 西伊豆線:急行列車、快速列車、各駅停車 東伊豆線:急行列車、快速列車、各駅停車 ―路線一覧― 沼津線/三島線/西伊豆線/東伊豆線/静岡線(三島〜静岡市・静岡市〜浜松)/静岡空港線 | ||||
■東京都・神奈川県・静岡県東部地区(三島以東)の路線 京神急行電鉄公式ページに移転しました。そちらをご覧くださいますようお願いします。 | ||||
■神崎県内の路線 東海電気鉄道公式ページに移転しました。そちらをご覧くださいますようお願いします。 | ||||
■南牧県内の路線 愛佳交通(鉄道事業部)公式ページに移転しました。そちらをご覧いただきますようお願いします。 | ||||
■愛知県・岐阜県方面(静都浜松以西)の路線 東静浜松駅より先は名古屋急行電鉄(公式ページ)をご覧いただきますようお願いします。 静都浜松駅より先は都名電鉄公式ページをご覧いただきますようお願いします。 | ||||
相互乗入鉄道会社一覧(系列会社以外の鉄道会社) | ||||
(系列)京神急行電鉄(三島〜京神藤沢〜京神品川) 塩田鉄道(三島・沼津・静岡市(旧:新静岡)〜新富士〜富士宮〜身延〜鰍沢口〜市川大門〜甲府) 名古屋急行電鉄(三島・静岡市(旧:新静岡)〜東静浜松〜新所原〜豊橋〜岡崎〜名古屋) 愛姫シティーライン(静都浜松〜愛姫豊橋〜高速名古屋 方面) | ||||
路線図変更日付(平成27年6月20日) | ||||
概要などを少し更新しました。(H29,4/6) 路線図を大幅に更新・一部追記しました。(H27,6/20) 路線図を大幅に更新しました。(H27,3/10) 路線図の大幅書換を行いました。(H19,8/31) 路線図を大幅に修正しました。(3/4) 東静高速鉄道運行路線図を新規作成しました。(12/22) 東静高速鉄道運行路線図を修正。直通列車等の紹介追加(1/2) 東静高速鉄道運行路線図を修正。直通列車等の紹介追加(7/15) | ||||
TOP |